DIYで外壁塗装!?よくある失敗をご紹介!茂原市にお住まいの方へ
2019年4月27日
「家の外壁塗装を考えているけど、業者にお願いすると高くつきそう」
「よし、DIYで外壁塗装しちゃおう」
とお考えの、そこのあなた、ちょっと待ってください!
確かに、外壁塗装をDIYで、つまり自分で済ませられれば、たくさんのメリットがありますよね。
自分の好きな色が選べたり、費用が安く済んだり…
でもそれは、作業が完璧に仕上がったときの場合です。
実際には、たくさんの危険や落とし穴が隠れており、DIYですることは、なかなか難しいです。
今回は、そんなDIYでの外壁塗装の失敗例をいくつかご紹介します。
□塗料の種類が分からない
外壁塗装は、様々な知識を必要とします。
特に、塗料の種類や特性は様々で、それらを把握して使い分けるのは簡単なことではありません。
よくわからずに間違った塗料を塗ってしまい、塗り直さなければならなくなったということが発生しがちなのです。
□仕上がりがイメージと違う
上の「塗料の種類」に関連しているのですが、例えば同じ塗料でも、塗り方や下地によって、仕上がりがかなり変わることがあります。
そのため、塗り終えた塗料が乾いたときに、「なんだか思っていた色と違う…」といったことが起こりがちなのです。
また、慣れていない方の作業であれば、塗りムラなどのミスも起こってしまいます。
□長い目で見るとコストが高い
少しだけ触れましたが、外壁塗装のポイントの1つに「耐久性」が挙げられます。
つまり、どれだけ塗装が長持ちするかということです。
塗ったのはいいけど、すぐひび割れてしまったり、剥がれてきてしまったりすると、その都度塗り直しが必要になり、長い目で見るとかなりの費用がかかってしまうのです。
□作業中に落下する
1番シンプルな失敗例として、挙げられます。
外壁塗装は高所での作業を伴います。
そのため、足場をちゃんと固定しないと落下の危険性がとても高まります。
ヘルメットやプロテクターをつけて作業しても、怪我の危険性は拭えません。
□まとめ
外壁塗装はとても難易度が高く、塗料の種類や耐久性など様々な知識を必要とする作業です。
費用を抑えるためにDIYにしたつもりが、塗り直しや修理など、トータルで考えると高くついてしまった、なんてことが無いように、外壁塗装は業者に委託することをオススメします。
当社では、品質はもちろん価格でも満足できる外壁塗装の工事を行っています。
千葉にお住まいで、外壁塗装をお考えの方がいらっしゃれば、株式会社K-STYLEへご気軽にお問い合わせください。
施工エリア-Area-
茂原市を中心に下記のエリアで外壁塗装・屋根塗装を行っております。地域密着で責任を持って施工しておりますので、エリア外のお客様はお断りさせていただく場合がございます。
茂原市・長生郡・いすみ市・御宿町・大多喜町・勝浦市・東金市・鴨川市・市原市・千葉市・袖ヶ浦市